Quantcast
Channel: よくあるご質問 –神戸新交通
Viewing all 56 articles
Browse latest View live

ICOCAの発売場所はどちらでしょうか?

$
0
0

ポートライナー三宮駅・市民広場駅・神戸空港駅、六甲ライナー魚崎駅・アイランドセンター駅のICOCA対応の券売機で発売しております。


定期券を代理人が購入出来ますか?

$
0
0

定期券を購入頂く事は出来ますが、新規で通学定期券を購入頂く場合は、名義人の方の学生証と通学証明書の提示の必要があります。

ICOCA定期券は購入出来ますか?

$
0
0

当社窓口でICOCA定期券は発売しておりませんが、JR西日本、神戸市営地下鉄との連絡定期券であれば、JR西日本または神戸市交通局にて発売しております。詳しくは、こちら

定期券購入時クレジットカードを利用出来ますか?

$
0
0

クレジットカードはご利用頂けません。PiTaPaカードをお持ちの場合はPiTaPa決済をご利用頂けます。

JR線や阪神線などの他社線といっしょになった定期券はありますか?

$
0
0

JR・阪神・阪急・神戸市営地下鉄との定期券を1枚にまとめた「連絡定期券」を発売しております。 詳しくは、こちら

営業時間内に定期券発売所へ行けません。定期券を買いたいのですが、どうすれば買えるでしょうか?

$
0
0

定期券発売所の営業時間外には定期券の予約発売を行っております。また、各駅の定期券対応自動券売機でも、お求め頂けます。詳しくは、こちら

何日前から購入が出来ますか?

$
0
0

新規購入・継続購入共に14日前よりお求め頂けます。

定期券を購入する際のルールはありますか?

$
0
0

通勤定期券については特にございませんが、通学定期券については購入時に通学証明書・学生証等の証明が必要となります。詳しくは、こちら


ポートライナーで忘れ物をした場合は、どこへ問い合わせするばいいですか?

$
0
0
以下へお問い合わせください。 ポートライナー(三宮駅) TEL:078-251-2115

六甲ライナーで忘れ物をした場合は、どこへ問い合わせするばいいですか?

$
0
0
以下へお問い合わせください。 六甲ライナー(住吉駅) TEL:078-822-7231

乗車マナーやベビーカーの利用について教えてください。

ポートライナー時刻表

六甲ライナー時刻表

エレベーターが整備されていない駅で車いすを利用するにはどうすればよいのですか

$
0
0

エレベーターが整備されていない貿易センター駅での車いすご利用のお客さまの乗降につきましては、駅係員の手配に相当な時間を要してしまい、また、係員が車いすをお持ちして階段を昇降することはお客さまを危険にさらすこととなり、かえってお客さまにご迷惑をおかけすることから、隣接駅のご利用をお願いしております。

なにとぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。

定期券購入時クレジットカードを利用できますか。

$
0
0

クレジットカードはご利用頂けません。PiTaPaカードをお持ちの場合はPiTaPa決済をご利用頂けます。


暗証番号の誤って入力をした場合はどうなりますか?

$
0
0

3回連続で誤った入力をされた場合は、その日の還元処理ができません。翌日以降に改めて還元手続きをお願いいたします。

還元期限はありますか?

$
0
0

還元期限は、還元開始日(ご利用月の翌月15日)から起算して2ヶ月目の末日までです。還元期限内に還元されなかった場合は、還元額は失効しますのでご注意ください。

ICOCA定期券の定期券区間内の利用は還元の対象になりますか?

$
0
0

還元額の計算対象にはなりません。
ただし、ICOCA定期券区間内で乗車し定期券区間外の駅で降車(SF利用)した場合は、定期券区間外のご利用分(SF利用分)が還元額の計算対象となります。

券売機でのチャージ(入金)は還元の対象になりますか?

$
0
0

還元額の計算対象にはなりません。

カード引継ぎはどこで出来ますか?

$
0
0

ポートライナー三宮駅または六甲ライナー住吉駅で手続きができます。
手続きには未登録の新たなICOCA及び登録情報(氏名、生年月日)が確認できる公的証明書が必要となります。詳しくは利用規約をご覧ください。

Viewing all 56 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>