Quantcast
Channel: よくあるご質問 –神戸新交通
Viewing all 56 articles
Browse latest View live

エレベーター・エスカレーターのある駅はどこですか。

$
0
0

ポートライナーのエレベーター設置駅は、三宮駅、ポートターミナル駅、中公園駅、みなとじま駅、市民広場駅、医療センター駅、京コンピュータ前駅、神戸空港駅、南公園駅、中埠頭、北埠頭駅です。エスカレーターは、全駅に設置しております。六甲ライナーは、全駅にエレベーターを設置しております。また、住吉駅、魚崎駅、アイランド北口駅、アイランドセンター駅、マリンパーク駅にエスカレーターを設置しております。車椅子の方や大きなお荷物をお持ちの方で、エスカレーターをご利用の際は、駅係員又はインターホンでお申し付け下さい。駅係員がお手伝いさせていただきます。


六甲ライナーの瞬間くもりガラスの仕組みはどうなっているのですか。

$
0
0
六甲ライナーの瞬間くもりガラスは、2枚のガラスの間に液晶シートを挟み込んだ合わせガラスとなっています。液晶シートの中には特殊ポリマーが封入されており、電圧の制御によって、ガラスの透明・不透明を切替えております。具体的には、特殊ポリマーの中で液晶の分子は、通常不規則に並んでおり、ガラスは白く濁っています。これに電圧をかけると一定方向に整列し、光の屈折が無い透明状態となります。つまり、電圧がかかっているときは、通常の透明な状態となり、ガラスに電圧がかかっていないときはくもり状態となります。

台風など荒天のときでも運行するのですか。

$
0
0

荒天時には、ポートライナー・六甲ライナーの運行規定に基づき、運行継続の判断を行います。 台風の場合、規定値以上の風速があると、一時運行を見合わせることもございます。あらかじめご了承願います。 ポートライナー・六甲ライナー運行情報をご参照下さい。

車内で携帯電話の通話はいいのですか。

$
0
0
車内における携帯電話マナーは、関西の鉄道事業者で、内容を統一しお客さまにご案内しております。 具体的には、心臓ペースメーカー等医療用電気機器をご使用のお客さまに安心してご利用いただけるように、優先座席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りいただき、それ以外の場所では携帯電話をマナーモードに設定のうえ通話はご遠慮いただくようお客さまにご案内しております。

電車は無人運転ですが、途中で止まった場合はどうするのですか。

$
0
0
ポートライナー・六甲ライナーはすべてコンピューターによる運行監視を行っており、何らかの異常が発生した場合は、最寄りの駅係員等を派遣いたします。また、車内の連絡電話にて運転指令所の係員と連絡を取ることもできます。

駅や車内で忘れ物をしたのですが、どこに問い合せればいいのですか。

$
0
0
ポートライナーの車内及び駅構内でのお忘れ物は三宮駅(078-251-2115)にて、六甲ライナーの車内及び駅構内でのお忘れ物は住吉駅(078-822-7231)にて、一定の期間お預かりしております。詳しくは駅係員にお尋ねください。

三宮駅から南公園駅へはどのように行けばいいですか?

$
0
0
三宮駅からループ部分の南公園駅、中埠頭駅、北埠頭駅へお越しの場合は、「北埠頭行」電車にご乗車下さい。なお、三宮駅から快速電車をご利用になる場合は、市民広場駅で「北埠頭行」電車にお乗り換えください。

神戸空港駅から南公園駅へはどのように行けばいいですか?

$
0
0
神戸空港駅、京コンピュータ前駅、医療センター駅から、ループ部分の南公園駅、中埠頭駅、北埠頭駅へお越しの場合は、市民広場駅で降車し、1番線ホームより「北埠頭経由三宮行き」電車にお乗り換えください。なお、市民広場駅には、普通電車、快速電車とも停車いたします。

南公園駅から神戸空港駅へはどのように行けばいいですか?

$
0
0
ループ部分の南公園駅、中埠頭駅、北埠頭駅から神戸空港駅へお越しの場合は、中公園駅で「神戸空港行」電車にお乗り換えください。

ポートライナーに女性専用車両はありますか。

$
0
0

ポートライナーでは、終日、女性専用車両を設けておりません。

 

女性専用車両を導入していない理由としまして、

導入ついては、以前よりお客さまのご意見などから検討してきましたが、

ポートライナーは路線の構造上進行方向が入れ替わることから、女性専用車両を導入しようとすると

真ん中の2両必要(全体の3分の1)となり、車内スペースも狭いため混雑する車両に偏りが生じることが予想されます。

また、イベント開催時には一時的にお客さまが集中することがあり混乱を来たす可能性があることから導入は困難であります。

エレベーター・エスカレーターのある駅はどこですか。

$
0
0
ポートライナーのエレベーター設置駅は、三宮駅、ポートターミナル駅、中公園駅、みなとじま駅、市民広場駅、医療センター駅、京コンピュータ前駅、神戸空港駅、南公園駅、中埠頭、北埠頭駅です。エスカレーターは、全駅に設置しております。六甲ライナーは、全駅にエレベーターを設置しております。また、住吉駅、魚崎駅、アイランド北口駅、アイランドセンター駅、マリンパーク駅にエスカレーターを設置しております。車椅子の方や大きなお荷物をお持ちの方で、エスカレーターをご利用の際は、駅係員又はインターホンでお申し付け下さい。駅係員がお手伝いさせていただきます。

ポートライナーに女性専用車両はありますか。

$
0
0

ポートライナーでは、終日、女性専用車両を設けておりません。

 

女性専用車両を導入していない理由としまして、

導入ついては、以前よりお客さまのご意見などから検討してきましたが、

ポートライナーは路線の構造上進行方向が入れ替わることから、女性専用車両を導入しようとすると

真ん中の2両必要(全体の3分の1)となり、車内スペースも狭いため混雑する車両に偏りが生じることが予想されます。

また、イベント開催時には一時的にお客さまが集中することがあり混乱を来たす可能性があることから導入は困難であります。

台風など荒天のときでも運行するのですか。

$
0
0

荒天時には、ポートライナー・六甲ライナーの運行規定に基づき、運行継続の判断を行います。 台風の場合、規定値以上の風速があると、一時運行を見合わせることもございます。あらかじめご了承願います。 ポートライナー・六甲ライナー運行情報をご参照下さい。

スルッとKANSAI発行の特別割引ICカードは利用出来ますか?

$
0
0

ご本人と介護者がお二人一緒にご利用下さい。なお、当社線においては記名人の方による本人用カード利用に限り単独で利用頂くすることも可能です。                                    ※介護者単独でのご利用は出来ません。

PiTaPaの申込み方法を教えて下さい。

$
0
0

PiTaPaホームページより申込みが出来ます。PiTaPaオンライン入会の詳細はホームページをご覧下さい。

http://www.pitapa.com/


PiTaPaカードを紛失したのですがどうしたらいいでしょうか?

$
0
0

PiTaPaコールセンター「紛失・盗難デスク」(0570-014-999 年中無休・24時間対応)に連絡して下さい。

PiTaPa利用額割引はどのようなものがありますか?

神姫バスのICカードNicopaを利用出来ますか?

利用できるICカードの種類を教えて下さい。

$
0
0

交通系ICカードの全国相互利用に対応しておりますので、PiTaPaカード、ICOCA、Kitaca、PASMO、Suica、manaca、TOICA、nimoca、はやかけん、SUGOCA、大阪市敬老優待乗車証※、神戸市敬老優待乗車証、神戸市福祉乗車証、特別割引用ICカードがご利用頂けます。 ※大阪市敬老優待乗車証は優待割引制度は適用されません。

ICカード(例えばICOCA)で乗車した場合、領収書は頂けますか?

$
0
0

ICカード(ICOCA)でご乗車された際の領収書につきましては、乗車時点で金銭の収受をしておりませんので、発行致しておりません。

Viewing all 56 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>